年内に結婚式をしたい方へ♪残り3ヵ月で準備をするコツ!

2021年も残すところ約3ヵ月。
「年内に結婚式をしたかったけど、あと3ヵ月で結婚式の準備をするのは無理だよね。」
と思っていませんか?結婚式の準備というと時間がかかるイメージですが、実は短くできます!
最短ではなんと1週間で結婚式の準備をしたという話も。
今回は年内に結婚式をしたい方に向けて、残り3ヵ月で結婚式の準備をするコツをお届けします♪
短い準備期間でできる結婚式スタイル
結婚式の準備期間で大きく関わることが結婚式のスタイル。結婚スタイルの中には一般的な大人数で行う結婚式や少人数で行う結婚式などがあり、それぞれのスタイルによって結婚式の準備の内容が異なります。
短い準備期間で結婚式を行うには少人数結婚式やフォトウェディングなどがオススメ。結婚式の準備のほとんどがゲストに関するものなので、ゲストが少なくなれば準備することも少なくなります。また、少人数結婚式のゲストは自然と親しい人が多くなりますので、悩まず決められ、考える時間も短くできます。
少人数結婚式の中でもゲストを家族だけにした家族婚にしたり、フォトウェディングも新郎・新婦だけで行ったりするとさらに準備を減らすことができますよ。
家族婚について知りたい方はコチラ
フォトウエディングについて知りたい方はコチラ
→フォトウェディング+会食で特別な1日|サプライズ演出もオススメ
結婚式場に行く前の準備
結婚式をしようと思ったら結婚式場を探しますよね。結婚式場を探しながら、どんな結婚式をしたいかというイメージをしておくと、その後の準備もスムーズです。
ロマンチックにしたい、アットホームにしたい、神聖な雰囲気で行いたいなどイメージしてみましょう♪また、予算を決めておくことも大切です。準備期間が短いため、急いであれもこれもとなると金額が膨れ上がることもあるので気をつけてくださいね。
この他にも結婚式で必ずやりたいこと、ゆずれないなどがあれば、結婚式場を訪れた時に、プランナーへ伝えられるようにしておきましょう♪
3ヵ月以内で結婚式の準備をするコツ
ここからは具体的に短期間で準備をするコツを3つお伝えします!
招待状
通常の招待状は出席を確認するため、返信できるようになっています。少人数結婚式であれば、そこまで負担にはならないかもしれません。
さらにメールやSNSなどで出席確認をするなら、招待状は不要です。招待状を送らないのは寂しいという方は簡単なお知らせを送ってみてはいかがでしょうか?お知らせであれば、普通の手紙でも大丈夫ですので、準備も簡単になりそうですよね。
演出
披露宴の演出もファーストバイトやブーケトスなど定番で簡単なものを選ぶと準備は少なくすみます♪
また、親しい人や家族だけであれば、演出は入れずに、ゆっくり自由にお料理を楽しむのも良さそうです。演出が減れば減るだけ、準備も減ります。
演出は結婚式で必ずするものではないので、やらないという選択肢もありますよ♪
プロのプランナーにおまかせする
結婚式は初めて挙げられる方が多いため、知らないことも多いです。短期間で効率よく満足できる結婚式への近道はやはり、何度も経験されているプランナーにおまかせすることだと思います。結婚式の日取りから逆算して、効率の良いスケジュールを一緒に考えてもらいましょう♪
また、特に結婚式に対して、こだわりの少ない方は、予算だけ伝えて、内容やスケジュールをプランナーにおまかせしてみるのも1つの方法です♪
3ヵ月以内の直近婚についてもっと知りたい方はコチラ
→結婚式場探しは3ヶ月前でも大丈夫!ラフィーノオーシャンの直近婚を紹介!
まとめ
いかがでしたか?
結婚式の準備は短くできます。特に結婚式で絶対にこれがしたい!という【絶対】が少ない方にはオススメです!
2021年に結婚式をしたい方、残り3ヵ月ですがまだ間に合います!今は半年後、1年後がどうなっているか想像しにくい世の中。新郎・新婦がお互いに「今だ!」と思ったタイミングで結婚式を挙げてみるのも良いかもしれません♪
ラフィーノオーシャンも2021年中に結婚される方に向けてブライダルフェアを実施します!年内に結婚式を挙げたい!と思われている方はぜひ、ブライダルフェアをご利用ください。
ブライダルフェアはコチラから
→【2021年内婚礼限定!豪華6大特典もらえます】年内婚礼ご検討の方限定フェア